ちょっとした色使いの工夫で、インテリアが驚くほどあか抜けます。今回は、これさえ知っておけば誰でも簡単にセンスアップができる!プロが使っているカラーコーディネート「黄金のルール」をご紹介します。小さな模様替えで、素敵な春インテリアを楽しみましょう。
インテリア写真から見える、カラーコーディネートのルール
インテリアのカタログ写真は、スッキリしていてとてもおしゃれです。我が家もそんな風にしてみたいのだけれど、どこかあか抜けない、雑多な感じがしてしまうという悩みもお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
プロ仕上げの空間がセンスよく見える理由のひとつに、色のバランスが優れていることがあります。実は、プロのインテリアコーディネーターたちは、インテリアをおしゃれに決めるための様々なルールを知っていて、それを基本にインテリア作りをしています。その中のひとつがカラーコーディネート「黄金のルール」です。
カラーコーディネート「黄金のルール」とは、使う色は3種類に抑え、その分量を70%(ベースカラー):25%(メインカラー):5%(アクセントカラー)に整えることです。これはインテリアだけでなく、ファッションやプレゼンテーション、広告などにも使われていて、美しくバランス良く見える色配分として知られています。
インテリアを美しくまとめるためには、他にも様々なルールがありますが、まずは色のバランスを整えるだけでも、スッキリと整った印象の部屋になります。
カゴやクッションを使った、手軽な「黄金のルール」の整え方
それでは手軽な「黄金のルール」の整え方をご紹介しましょう。まずは色数を減らすところからスタートです。部屋の中を見回して、色の数を数えてみると、小物や雑誌、カレンダーの写真、リモコン、ティッシュの箱、ゴミ箱など、想像以上に色数があることに気付きます。
目標は3色~5色、同系色のグラデーションはまとめて1色と考えて大丈夫です。雑多な小物や雑誌類は出し入れしやすいカゴなどに整理してまとめましょう。色数を減らすことができるだけでなく、部屋の散らかりも防げます。
特に毎日使うリモコンなどの小物や、新聞や雑誌、ティッシュはつい出しっぱなしになりがちです。いつでも手元に置いておきたいものは、使い勝手の良いワゴンに収納しておくと便利です。
もちろんワゴンの色も吟味して選びましょう。アクセントカラーにするなら際立つ色を、馴染ませたいなら壁や床の色と合わせると良いでしょう。手軽に籐のカゴを使うのも良いですね。
壁に掛けるカレンダーや雑貨を選ぶ際も、「黄金のルール」を意識することで、自然と部屋のカラーバランスが整い、美しいインテリアが作れます。
色数を減らしたら、次は分量のバランス70%:25%:5%を意識してみましょう。
70%のベースカラーは床や壁の色など大きな面積を占める色です。25%のメインカラーはその部屋のイメージを決める色で、カーテンやテーブルクロス、ラグなどで担います。そして空間をキリっと引き締めるのが5%のアクセントカラーです。
分量バランスを整えるのに活躍するのがクッションです。メインカラーのカーテンとお揃いの色をクッションで「ちょい足し」すると、更にメインカラーが引き立ちます。クッションはアクセントカラーにも使えます。その際は、メインカラーの補色(黄と紫、赤と青緑など)など、はっきりと際立つ色を選ぶのがおしゃれに決めるコツです。
色の整えが難しいと感じたら、部屋の様子を写真で撮って見てみましょう。普段見慣れた部屋も客観的に見ることができるようになり、思わぬ発見がありますよ。
トレンド色「クラシック・ブルー」を取り入れて品よく決める
小さな模様替えを楽しみたい時は、アクセントカラーを変えるだけでも、部屋の印象がリフレッシュします。お勧めカラーは2020年のトレンド色、パントン・カラー・オブ・ザ・イヤーの「クラシック・ブルー」です。
クラシック・ブルーは深みのある美しい色で、白、ベージュやグレーなどと相性が良く、モダン、クラシック、ナチュラル、エスニックなど、あらゆるインテリアに似合います。アクセントカラーはもちろん、メインカラーとしても取り入れやすく、上品な空間に仕上がります。
明るい春はインテリアが気になる季節です。小さな模様替えで更に素敵な毎日をお送りくださいね。
※コラムの内容や掲載商品は執筆時の情報であり、予告なく変更される場合がございます。最新情報をご確認ください。実施する際は、お客様ご自身の責任において行っていただきますようお願い申し上げます。